有楽街で通りすがりの居酒屋に入った
街なかで通りすがりの居酒屋に入ってみました。有楽街の「肴処 栄や」!路面ではなくビルの2階だからプライバシー感ある。
手羽先が名物みたい。入口に俳優の六平直政(むさかなおまさ)さんの写真が貼ってあった。
とりあえず生。
お通しはアジの南蛮漬け。冷製仕立て?めっちゃ冷たかった。
お造りを盛り合わせにしてもらった。なかなかおいしい。
キュウリは新鮮でパリパリ。手をかけて飾り切りにしてあったけど、もろみ味噌はあんまり好みとは違う味だった。
名物手羽先はジューシーで汁がしたたる
名物という手羽先唐揚げはめっちゃジューシー!汁がほとばしってテーブルにこぼれまくった。ボタボタ垂れてたよ。味の方はかなり強めに甘みを効かせてある。それでいてコショーの辛味も相当なもの。全体的に強めのアレンジでした。
日本唐揚協会っていうのがあるのか。「マツコの知らない世界」で紹介されたのかな?とりあえず、この説明書きを見てもそんな上手には食べられへんかった。
日本唐揚協会
http://karaage.ne.jp/
お店はお客さん大勢で、けっこう回転もしてた。わりと支持されてるお店みたい。僕らは座敷に案内されて掘りごたつじゃなかったから足がしんどかったけど、カウンター席のほうだったら居心地いいのかもしれない。大将と奥様(?)の接客はいい感じだったし。また機会があれば。ごちそうさまでした。