静岡県西部でいま最も熱いラーメン店「麺屋さすけ」
ここ最近、がぜん目にすることの多い掛川の麺屋さすけ。FacebookでもTwitterでも静岡県西部のラーメン好きはみんな「麺屋さすけ」に行った報告してる。ぼくもラーメン好きのはしくれとしてめっちゃ気になる。。ということで、諸先輩方に背中を押され初の「麺屋さすけ」訪問してきました。
あいにくの雨で客足は多少なり鈍っているかと思いきや、駐車場は満杯の盛況。ちょうど出ていくお客さんがいてギリギリ停めることができた。よかった。とりあえず券売機のいちばん左上にあった「純鶏醤油そば(850円)」を注文。
店内はカウンター席のみ。調理するようすが見えていい感じ。
卓上にこだわりが置いてありました。丸鶏スープにポルチーニ油、化学調味料不使用と。
おぉ・・美しい。スープの深みときらめき。ネギの瑞々しさもハンパない。もちろん、立ち込める香りもこの時点ですばらしい。
チャーシュー2種、真空低温調理の豚肩ロースと鶏胸。
麺はパツンとしたストレート。
淡麗で深みがあり、引き気味の甘みの奥に丸鶏の旨みがひろがるスープ、淡麗旨口で最高。浜松でいえば佐鳴台の「中華そば 遠州」を思い出すような綺麗な味でした。また他のメニューも食べてみたいと思わせる出来栄え。おいしかった、ごちそうさまでした。