「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
天竜「川島米穀店」でおいしいお米“つや姫”を購入!
天竜のお米屋さん「川島米穀店」 天竜のお米屋さん「川島米穀店」です。りっぱな店構え。 自社開発の発芽玄米「玄氣」が看板商品。 店内はこんな感じ。りっぱな造り。 桧の木箱には玄米の状態のお米が入っていて... 続きを読む
-
-
マクドナルドの「グラン クラブハウス」はパンが柔らかくてふわふわ
マクドナルドでお昼を購入 近所のマクドナルドにバーガー買いに行きました。 昨年発売された新商品「グラン クラブハウス」 じゃん。「グラン クラブハウス」。セットのポテトをSに変更したので50円引きでし... 続きを読む
-
-
鴨江「焙煎&coffee Libra(リブラ)」で癒やしの一杯
2018/01/29 -カフェ・喫茶店・珈琲店
浜松市中区, リブラとある日の火灯し頃。鴨江の「リブラ」にコーヒー飲みに来ました。 この日はカウンターが埋まってたんで、2Fに通されました。僕はメキシコにしよ。 一緒に行った人はケニアにしたみたい。 じゃん。 うまいね。... 続きを読む
-
-
食べログ お好み焼きランキングBEST3!住吉「こころ」に行ってみた。
2018/01/28 -焼肉・お好み焼き・鉄板焼き
浜松市中区, こころ美味しいらしいと評判のお好み焼き店 住吉のお好み焼き屋「こころ」です。 美味しいらしいと評判を聞き、前から気になっていた店。 食べログ お好み焼きランキング上位の人気店 食べログお込み焼きランキング ... 続きを読む
-
-
魚屋「魚政 神田商店」のお刺身でおいしい夕食。
2018/01/27 -肉屋・魚屋・お惣菜など, お持ち帰り, 家ごはん
浜松市中区, 魚政いつもの魚政でお魚を買ってきました。この薄緑色の包み紙がいい味出してる。お刺身とお惣菜(ブリの煮付け)、あと鮭の切身。 お刺身はこんな感じ。今日はホタテ、マグロ、サーモンをチョイス。これで1,000円... 続きを読む
-
-
磐田「ヤマシロ」の麹味噌らーめんはあまりの旨さにレンゲが止まらない
磐田のラーメン店「ヤマシロ」 磐田のヤマシロです。ここの絶品ラーメンが食べたくて、開店時間のAM11時をめがけて訪問。ちょっと遅くなって到着は11時7分だったけど、駐車場ほぼ満杯。ラスト1台がかろうじ... 続きを読む
-
-
板屋町「バンコクカフェ(Bangkok Cafe)」でタイ料理!本場の香りのエスニックを味わう。
2018/01/25 -カフェ・喫茶店・珈琲店
浜松市中区, タイ料理, バンコクカフェ板屋町のタイ料理が楽しめるカフェ 板屋町のタイ料理「バンコクカフェ」です。 わりとオシャレ感漂ってるんじゃない?こざっぱりしてる。 ランチメニューは5種類でオール850円 ランチメニューは5種類でオー... 続きを読む
-
-
昼下がりの「ミスド」は女性で賑わう。
2018/01/24 -カフェ・喫茶店・珈琲店, チェーン店
浜松市中区, ミスタードーナツ佐鳴台のミスドに来ました。 大きい交差点のかなり目立つ場所にあります。 ドーナツがたくさんあるね🍩 何にしよう。。 ぼくは「エンゼルフレンチ」というのにしました。チョコがけのやつ。一緒に行った人はなん... 続きを読む
-
-
佐鳴台「藤吉」でシンプルに餃子定食。
佐鳴台のラーメン・餃子の店「藤吉」 佐鳴台の「藤吉(ふじよし)」です。 今日は雨やってんなあ。 店内はこんな感じ。カウンターと座敷。 カウンター越しに見える厨房はこんな感じ。ご夫婦で営む昔ながらの店。... 続きを読む
-
-
2月6日の晩は細江「蔵前家」がアツいという噂!
浜松のラーメン好きならみんな読んでるあのブログ 浜松のラーメン好きなら一度は読んだことあるんじゃない? ただのラーメン好きブログ タカ☆さんが食べ歩くラーメン記事がほぼ毎日更新されていて、活動エリアも... 続きを読む
-
-
ヨード卵光のたまごかけごはんで目覚めの一杯
朝食のお供に「ヨード卵光」 いつものヨード卵光です。朝食のたまごかけごはんに欠かせません。 お得な+2個増量キャンペーン中でした。 いつもは6個パックだけど、8個入り。 卵かけご飯用のお醤油も新しいの... 続きを読む
-
-
吉野家「黒カレー」を食べてみた。満足度は・・・
若林の吉野家です。うちから近いのでけっこうよく行く。 カウンター席は5〜6席だけで、あとは全部テーブル席。 黒カレーかぁ・・どんなんだろ。一回食べてみよ。 じゃん。カレーに牛肉が載ってる「牛黒カレー(... 続きを読む
-
-
萩丘「麺’s Natural」の濃厚鯵煮干SOBAは感動モノの美味しさ
2018/01/21 -ラーメン
浜松市中区, 麺’s Natural麺’s NaturalのFacebookページからこんな投稿が・・ 朝方にFacebookを眺めていたら「麺’s Natural」のこんな投稿が流れてきた。 おはようございます。 本日の濃厚煮干は… ... 続きを読む
-
-
有楽街「中華そば三太」は平日限定ランチがおトク!
有楽街の中華そば三太 有楽街の「中華そば三太」です。「平日限定ランチセット」のポスターが貼ってあるなぁ。 ラーメンとライスで690円は安いんじゃない?これは頼まざるをえない。「中華そば」にしてみよ。 ... 続きを読む
-
-
有玉「あっぱれ家」の持ち帰り餃子はサクッとした食感であっさり食べれる!
お友達から餃子をいただいた お友達から餃子をいただきました。あっぱれ家っていう店みたい。 こんなにたくさん。ありがたき。 タレとラー油も容器に入った本格的なものでした。 その日の夕飯で、さっそく妻に焼... 続きを読む
-
-
鴨江「焙煎&coffee Libra(リブラ)」でほっこりカフェタイム
2018/01/19 -カフェ・喫茶店・珈琲店
浜松市中区, リブラ鴨江観音の真向かいにあるカフェ 鴨江のカフェ「Libra(リブラ)」です。 鴨江観音の真向かいにあります。 明るい店内、いいかんじ。 「2階もあるからよかったら見てみて〜」とオーナー。 じゃ遠慮なく。... 続きを読む
-
-
いつもの「魚政」でいつものお刺身
2018/01/18 -肉屋・魚屋・お惣菜など, お持ち帰り, 家ごはん
浜松市中区, 魚政いつもの魚政でお魚を買ってきました。この緑色の薄い紙がいいよね。レトロな感じ。今日はお刺身、ぶりの煮付け、サワラの西京焼きです。 お刺身はこんな感じ。 じゃん!お皿に移してみた。我ながら、いつもながら... 続きを読む
-
-
「樓蘭香廚(ローラン・シャンツゥ)」は落ち着いた雰囲気でお手頃ランチが楽しめる中華料理の店
2018/01/17 -中華料理
浜松市中区, ローラン・シャンツゥ東街区の中華料理店「樓蘭香廚(ローラン・シャンツゥ)」 東街区の「樓蘭香廚(ローラン・シャンツゥ)」です。ヤマダ電機の裏っかわにある中華料理の店。 雰囲気のある内装。格好いい感じで、席のレイアウトもゆ... 続きを読む
-
-
遠鉄百貨店で恒例の北海道展、僕が購入したのは・・?
2018/01/16 -雑談
毎度恒例、遠鉄百貨店の「大北海道展」 遠鉄百貨店で大北海道展をやっていたので行ってみました。明日、16日(火)が最終日みたい。それにしても北海道展っていつもやってるなぁ。そう思いつつ行ってしまう僕がい... 続きを読む
-
-
朝7時の開店直後からファンで賑わう「七星」の朝ラーメン
「七星」の朝ラーメン開店はAM7時 富塚の「七星」です。 開店は朝7時。ぼくが7時5分ぐらいに到着すると、なんとすでに先客あり。え・・みんな早すぎじゃない!?まあそれだけ七星の朝ラーを楽しみにしてる人... 続きを読む
-
-
森田「ざぼん」は24時間営業をやめてもやっぱり繁盛
2018/01/14 -カフェ・喫茶店・珈琲店
浜松市中区, ざぼん森田の喫茶店「ざぼん」で打ち合わせ。最近コーヒーは控えてるんで、ロイヤルミルクティーにしました。 禁煙サイドと喫煙サイドがエントランスを隔てて完全に分離してるのがいい感じ。たばこ吸わない僕らにとって、... 続きを読む
-
-
濃厚とんこつ魚介系「麺屋 破天荒 風雅」のつけめんは優等生な仕上がり
浜松市東区はラーメンの激戦区 浜松市東区はラーメンの激戦区。頑張ってるラーメン店が沢山あります。今日は「麺屋 破天荒 風雅」へ。たぶん初めて来たと思う。 ずいぶん重々しい名前だなぁ。 一番人気の基本メ... 続きを読む
-
-
天竜「手作り豆富と創作料理の店ぎふや」で満足ランチ
創作料理の店「ぎふや」 今日は天竜でランチです。「ぎふや」! 手作り豆富と創作料理の店みたい。 おいしいお茶でした。しばし待機。 じゃん!「ぎふや膳」です。焼き物、揚げ物、煮物、手作り豆腐三種などがつ... 続きを読む
-
-
若林町の「吉野家」はドライブスルー設置でお持ち帰りが便利
ドライブスルーがある「吉野家 浜松若林店」 若林の吉野家です。この店舗はドライブスルーが利用できるので、さっと買って帰りたい時に便利。あと寒い中、車から降りなくていいのもイイ感じ。 というわけでお持ち... 続きを読む
-
-
田町の小さなダイニング「だんす亭」
田町の小さなダイニング「だんす亭」 田町のだんす亭です。イタリア料理をベースに、ジャンルにとらわれない美味い料理が楽しめるお店。 電話してから行くべし 10人も入ればいっぱいの小さなお店なので、行く前... 続きを読む
-
-
遅いランチは「サブウェイ」で人気のえびアボカドとBLTサンド
2018/01/09 -カフェ・喫茶店・珈琲店, チェーン店
浜松市中区, サブウェイ野菜たっぷりのヘルシーなサンドイッチ 遠鉄百貨店の地下にあるサブウェイです。お昼を食べ損なったので軽く食べたかった。 期間限定メニューも魅力的だけど、ここは定番にしよ。 僕は人気No.3というBLTサ... 続きを読む
-
-
朝からウマいラーメンが食べられる店!富塚「七星」の煮干し豚骨は早起きしてでも食べたい一杯
朝からウマいラーメンが食べられるお店 朝からウマいラーメンが食べられると話題のお店が富塚にあります。和歌山ラーメン「七星(しちせい)」の営業時間は朝7:00から。 7時すぎに入店すると、すでに先客が美... 続きを読む
-
-
モスバーガー「スパイシーチリドッグ」は唇がヒリヒリするけどやめられない美味しさ
若林のモスバーガーでおやつ 若林のモスバーガーです。小腹がすいたので、おやつを食べに来ました。 ちなみに今日はカメラ持ってない。iPad proのアウトカメラで撮影しました。 スパイシーチリドッグ じ... 続きを読む
-
-
領家「ラーメンQ」は醤油ラーメン一本で勝負。
領家のラーメンQ おいしいラーメンが食べたくなりました。領家のラーメンQ! 今どきのオシャレ系ラーメン屋ではない。でも昔ながらの良心的でおいしい店。ご夫婦で営んでいて雰囲気もじつに和やか。女性客のおひ... 続きを読む
-
-
ホワイトストリート沿いスタバは新年から大混雑
2018/01/05 -カフェ・喫茶店・珈琲店, チェーン店
浜松市中区, スターバックスホワイトストリート沿いのスターバックス ホワイトストリート沿いのスタバに来ました。1月3日の夕方、大混雑。駐車場も席も埋まってた。 ホットココア(トール) たまたま空いたテーブルに座ることができました... 続きを読む