「パン屋」 一覧
浜松中心の外食日記。パン屋でおすすめしたい人気のお店。
食のよろこびは人生を豊かにする
浜松中心の外食日記。パン屋でおすすめしたい人気のお店。
カテゴリ一覧
2019/02/16
-パン屋
浜松市中区, 手づくりパン ひらの, 相生町
「手づくりパン ひらの」の気取らないパン 家に帰ったらパンがありました。「手づくりパン ひらの」のパンなんだって。なんか気取らない顔してる。いい顔。 「手づくりパン ひらの」のアクセス 手づくりパ... 続きを読む
若林の新店でパンを購入 若林にできたパン屋「パンTOMMY(トミー)」です。 2018年4月末をもって閉店したパン屋のソレイユの跡地にオープンしたパン屋さん。オープンは2018年11月30日だったみた... 続きを読む
「バゲット」で朝食を 鴨江の「バゲット」に朝食を買いに来ました。ここ、早朝からやってるんだよね〜。赤い外観がおしゃれなだけでなく味も最高。ぼくが浜松イチ通ってるパン屋。 「バゲット〜Baguette〜... 続きを読む
鴨江の赤いパン屋「バゲット」 鴨江の赤いパン屋「バゲット」です。おひさしぶりです。今日も最高に旨いパンをいくつか購入しました。 「バゲット〜Baguette〜」のアクセス バゲット〜Baguett... 続きを読む
工務店併設のクリームチーズサンド専門店 2018年8月9日にオープンしたばかりの新店「ルソマサンド」です。こちらはコンテナハウスを販売する工務店に併設されたクリームチーズサンド専門店。9月末まではかき... 続きを読む
2018/07/28
-パン屋, ケーキ・和洋菓子
浜松市中区, パティスリーシオン, ブーランジェリーランプ
ブーランジェリーランプの2号店に行ってみた 佐鳴台の人気パン屋「ブーランジェリーランプ」の2号店、「パティスリーシオン 富塚店」にやって来ました。細くて急な坂道を登りきった小高い丘の上にひっそりとあり... 続きを読む
2018/07/13
-カフェ・喫茶店・珈琲店・お茶屋, モーニング, パン屋
浜松市中区, デリフランス
浜松駅内のベーカリーカフェでモーニングを購入 浜松駅の「デリフランス」です。新幹線に乗る前にサンドイッチでも買っておこうかな。 「デリフランス浜松」のアクセス ベーカリーカフェ デリフランス浜松 ... 続きを読む
早朝から営業するパン屋「バゲット」 朝七時の「バゲット」です。朝食を買いに来ました。 以前は朝5:30から営業してたんだなあ。 最近はちょっと遅くなって、朝6時半OPENとかだと思う。全然いいんじゃな... 続きを読む
週3日営業の自家製ベーグル&パンの店「リーフ」 高塚の「おうちぱんLeaf(リーフ)」です。週に3日、水木金のみの営業みたい。朝8時すぎに行ってみました。 店舗裏に駐車場が3台ぶんありました。... 続きを読む
早朝から賑わう鴨江の赤いパン屋 鴨江の「バゲット〜Baguette〜」に朝食のパンを買いに来ました。AM6:45にお店に着くとすでにお客さん数名。朝早くから地元のパン好きの方たちで賑わってる。人気店。... 続きを読む
ご夫婦が営む「町のパン屋」 うちの近所のパン屋「ソレイユ」です。おとうさんとおかあさんがご夫婦で営む、町のパン屋。地元に根ざし、親しまれていた感じ。 19年間の営業に幕を下ろす 4月25日で閉店するそ... 続きを読む
米津の55ブレッドが無くなった 米津の「55ブレッド」が更地になっていました。 隣接のバーガー・ダイヤモンドも建物ごと無くなった。 角のガードレールに設置されてた看板も撤去されていました。ちなみに「... 続きを読む
新橋町の「エルドール美崎屋」です。町の素朴なパン屋さん。じゃがいもが入ったのと、クリームパン。 サンドイッチもけっこう安くておいしいんだよ。地元に親しまれている町のパン屋さんって、なんかいいね。ごちそ... 続きを読む
鴨江の「バゲット」は王者の風格 鴨江の「バゲット」です。どう?見るからに美味しそうじゃない?なにせ王者の風格みたいなものを漂わせてる。 これ!ツナポテトフランスだっけ?これめっちゃ旨い。これはぜひ皆さ... 続きを読む
食パン専門店いっぽん堂 入野の食パン専門店、いっぽん堂(一本堂)です。 おしゃれかわいい感じ。オシャかわ系。 各パンの焼き上がり時間がアナウンスされています。 焼きたての香りがたちこめる店内には、パン... 続きを読む
ベーカリーカフェ デリフランス浜松のパン じゃん!浜松駅の中にある「ベーカリーカフェ デリフランス浜松」のパンだよ。 ドラえもんのポケット的なかたちのピタパンみたいなやつ。 ハム・チーズのやつ。 カス... 続きを読む
2017/11/26
-パン屋
浜松市中区, ブーランジェリーカセル
富塚の「ブーランジェリーカセル」でお買いもの 富塚のパン屋「ブーランジェリーカセル」です。 温かみがあってかわいい店内。 お昼すぎだけどすでに売り切れが目立つ。 200円前後のパンが多い。だいたいどこ... 続きを読む
浜松にも食パン専門店がいくつかできて、すっかり群雄割拠の趣き。「食パン専門店」という目新しいジャンルもすっかり定着した感がある。今回は大平台「乃が美(のがみ)」の食パンを食べることができた。 乃が美の... 続きを読む
鴨江の赤いパン屋「Baguette(バゲット)」のバゲットです。久しぶり。 このバゲットはお店に行けばいつも売ってるわけじゃなくて、一日に何度か焼き上がりの時間がある。そして店頭に並ぶたびすぐに売れて... 続きを読む
雰囲気のある街「広沢」 僕は0歳〜10歳を広沢、10歳〜18歳までを佐鳴台で過ごしました。 僕にとって生まれ育った場所であるこの広沢っていう町は何なんだろう?浜松市の中でもじつに独特な雰囲気の漂う場所... 続きを読む
入野にできた「一本堂」が人気らしい 最近あちこちで「一本堂の食パン、おいしい!」の声を聞く。開店は2017年4月19日ということでちょうど5ヶ月経つけど、すっかり定着した感じ。僕もようやく食べる機会を... 続きを読む
鴨江の赤いパン屋 8月いっぱいで店を閉めるターバンさんのことを考えていたら、baguetteのパンが食べたくなった。それで朝食を買いに行くことに。 お店に行くと、まだ朝7時台なのにお客さんが4〜5人パ... 続きを読む
フォションのいちばん美味しいパン 遠鉄百貨店のFAUCHONのパン。コレがめっちゃおいしいんだって。ふーん。どれどれ。 お〜。バターたっぷりクロワッサン生地はしっとりふんわり。リッチなイイ香りが漂いま... 続きを読む
2017/06/22
-パン屋, 家ごはん
浜松市南区, 小さなパン屋bitte
2017年6月24日、追記あり。Twitterにリプライを頂きました 新規OPENしたパン屋「bitte(ビッテ)」 2017年6月15日、東若林町に新しいパン屋さんがOPENしました。店の名は「小さ... 続きを読む
パン激戦区に期待の新店がOPEN 某所で「広沢の“まるきBAKERY”のパン・ド・ミがすっごく美味しいんだよ!」という話を聞いて、さっそく行ってみました。“まるきBAKERY”があるのは広沢で、近所に... 続きを読む
Copyright© ぱくるり@浜松 , 2019 All Rights Reserved.